さすが!バルタン忍法
いよいよ10月。
現在、ブログにトップ表示されているウルトライベントの開催月となりました。
というわけで今日は、もうすぐお会いできる二瓶正也氏演じたイデ隊員が
人類初の宇宙語交信に成功した相手にして
ウルトラマン最大のライバル、バルタン星人先生にご登場頂きました
8月にネットオークションで入手した
ブルマァク復刻版、スタンダードサイズのこのソフビ。
超メジャーキャラクターゆえ流通数も多く、比較的入手しやすいアイテムながら
どうも私とはめぐり合わせが悪く、今回やっと手に入って嬉しい限り
ダークブルーの渋い色合いも、劇中の雰囲気っぽくてなかなか好みです
秋も深まる中、未だ緑眩しい森の草陰で、不気味に輝く赤い眼の正体は・・・
恐怖の宇宙忍者・バルタン星人!
突然の登場に、公園で元気に遊ぶ子ども達も逃げ惑うばかり
でもコレ、ブルマァク復刻ながら
元々はウルトラマン本放送当時の、マルサン原型ですよね?
マルサン・ブルマァクのソフビにはいつも思いますが
40年以上も前のおもちゃにしては、よく出来てますねーホントに
まー元のデザインが個性の塊ゆえ、特徴もつかみ易かったんでしょうが
どこから見てもバルタンというこの造形、さらに可動の為のパーツ分割は
当時にしてまさに正解としか言いようがありません。
加えて、着ぐるみではボディと一体に見えるよう造形されていた頭部を
あえて独立した首と解釈したアレンジセンスと
それによって生じた首分割部分の間着処理は特筆もの
こういうソフビ化に際しての首可動は、ガラモンなどの先例がありますが
それをバルタンにやっちゃうところに、子どものおもちゃという商品特性を熟知した
マルサン原型師さんの職人魂を感じますねー。
今日もあちこち首を回して遊んでましたが、楽しいですもんねやっぱり
後ろから見ても可愛いですねえ
大きな頭とコンパクトな胸、長い手と短い足の絶妙なバランスが
このソフビに嫌味を感じない、大きな理由なんでしょうね。
バルタン星人のおもちゃやフィギュアは、それこそ星の数ほど世にありますが
子どもが楽しく遊べるソフビという点で、コレを超えるモノは難しいでしょう。
まーリアルフィギュアに飽きちゃった私の、ひいき目かもしれませんが
せっかくこんなかわいいソフビを持ち出してるんですから
遊ばないのはもったいない。
というわけで今回は、森のあちこちで
お得意の宇宙忍法を使ってもらいました
森の木に飛び移れば、一瞬にして幹や葉っぱと同化する
バルタン忍法・木遁の術だ!
秋風にそよぐ木の葉の影に惑わされ、バルタンと木の見分けがつかないぞ!
でもなんかハマってますねこのポーズ。
バックの木も、このソフビ専用CMのセットみたいで
池でのんびりしていた白鳥にブフォッと念力をかければ
なんと自分を馬と思い込み、ヒヒ~ンといななきはじめたぞ。
これぞバルタン忍法・白鳥操り!
この忍法で、アラシ隊員も操られたのでしょうかっ!?
私も長いことこの池には通ってますが、白鳥のこんな動きは初めて見たので
ビックリしたあまり思わず、自分の影が映り込んじゃいました
忍法とはいえ、森の動物たちにいたずらは許さないぞっ!
というわけでシュワッチと、せいぎのかい人ウルトラマン登場
今回は、バンダイ製の科特隊基地を科学センターに見立て
有名な、本放送当時の雑誌用特写カットをマネしてみました
さすがM1号製ウルトラマン。マルサン原型のバルタンとは相性もバッチリ
バックの青空があまりに綺麗なので、書き割り使用の屋内撮影と思われないよう
あえて、特写には無い森を入れこんであります。
どうぞご愛嬌とお許しを
今日はご覧の通り、地表近くの気温は非常に高かったながら
湿度が27%と低く、カラリとした気持ちよい秋晴れで
いつもの公園も、たくさんの親子連れで賑わっていました。
秋日和とは、こういう陽気を言うんでしょうね。
でも、何とか心と秋の空なんて言葉通り
こういう晴れ間も、いつまで続くか分かりませんから
バルタンの撮影を今日行うことができて、ラッキーでした
コレもひょっとして、バルタン忍法・秋晴れの術だったんでしょうか?
16日に二瓶さんにお会いした時、バルタンにそんな能力があるのか
お訊ねする度胸はありませんが
« くもり空の出会い | トップページ | ジャガーMIYUKI »
「怪獣おもちゃ」カテゴリの記事
- 究極スペシウムポーズ(2018.04.14)
- 葉桜分光仮面(2018.04.04)
- ヨクニトルマン比較セヨ(2018.03.29)
- 春分南村展(2018.03.21)
- 陽春カネゴン(2018.03.25)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/104767/42238889
この記事へのトラックバック一覧です: さすが!バルタン忍法:
イベントに関して言えば半分が雨、しかも豪雨&台風
天気が良い時はまさに快晴
一か八かの展開なんですよ
自動車が使えない場所に限って大雨なんですう
今回は車が使えますからジンクス的にはOKなんですけど・・・
念のためバルタン忍法も仕掛けておいてくださいね
ウチのバルタンは復刻1期の緑色です
買取にあったアレ、無くなってましたが無事にゲットなされたのでしょうか?
投稿: 怪獣殿下・珠恵 | 2011年10月 3日 (月) 21時25分
おおーついに怪獣殿下の称号を受けられましたね珠恵さん

そうですねー確かに、私のお邪魔した二回のイベントは
快晴と土砂降りの両極端でしたもんね
今回も台風シーズンの秋ゆえ、予断は許しませんが

会場はお天気に無関係の屋内ですし、交通の便も駐車も便利な場所ですから
唯一影響するのは、お客さんのモチベーションだけですね。
ともあれ新幹線が止まり、お二方がお迎えできなくなるほどの大雨だけは
ご勘弁という事で
お互いのバルタンソフビに忍法・てるてる坊主を依頼しておきましょう
珠恵さんのバルタンは復刻1期なんですね。私のは何期かな?
色はホントにお気に入りなんですが
>買取にあったアレ、無くなってましたが
ありゃー無くなってましたか



最近は女子力アップアイテム探しに奔走していて、買取にも顔を出せなかったので
どうやらどなたかに、先を越されてしまったようですね
まー予算も無かったことだし、潔く諦めます
せっかく頂いた情報なのに、活かせなくてすみません
オタクグッズ集めは8月がピークで、9月は出費がほとんど無かったので
今月はその禁欲生活の揺り戻しが来そうで怖いです
投稿: MIYUKI | 2011年10月 4日 (火) 21時31分