ウルトラ残暑
いつもながらの軽~い今ネタで、お恥ずかしい限りですが
サントリー缶コーヒー、BOSSセレクトカフェの
コンビニ展開・フィギュア付きキャンペーン。
今回の新発売は、ファンには嬉しいウルトラシリーズコレクションだそうで。
ごらんの飛びウルトラマンをはじめ、リアルフィギュア5種に加え
チョロQテイストのジェットビートル他、ディフォルメメカ10種の
合計15種類という大盤振る舞い
この手の展開では以前にも、バットマンビークル全種を揃えましたが
万年金欠状態に加え、前回ご紹介したホワイトスーツに合わせて
パンプスまで発注してしまった私は
今や、お財布を逆さに振っても一円玉さえ出ないエンプティ状態。
この時期のウルトラグッズ発売は酷ですねえ
そんなわけで今回はとても全種は揃えられず
あわてて近所のコンビニに出かけたものの
とりあえず最低限欲しかった、写真のリアルウルトラマンとリアルビートル
ディフォルメビートルと科特隊専用車の四種のみを入手。
飛びウルトラマンは全長約11cmですから、缶コーヒーのオマケとしては大きい
計6本で720円。出来のよい期間限定フィギュアに缶コーヒーが付くと思えば
まあオトクかなと
さっそく開封、残暑厳しいベランダに持ち出して一枚
ところがその後、ラインナップをよくよく見たら
ディフォルメ飛びウルトラマンなんてかわいい子が居たことを知って愕然
ありゃーお店では見かけなかったなー。奥の方に隠れていたのかな
例によっておバカ 事前にもっと調べておけばよかった
まーいーか。店頭在庫はまだ鬼のようにあったので
今日の今日、売り切れることもないかなあと。
明日にでもまたお店で、冷凍棚の奥から引っ張り出すことにしましょう
今月はオタクグッズの出費は控え、秋の女子力アップ計画を狙っていたのですが
どーも世間には誘惑が多くて困りますねー
リアルビートルもこの出来なら、あと二機くらい欲しくなってきたし。
うーむこんなところでまた、複数買いの悪いクセが
« 目指せマエノリ | トップページ | スペクトルB4アート »
「怪獣おもちゃ」カテゴリの記事
- 一峰トルマンの謎 ※追記アリ(2018.04.22)
- 究極スペシウムポーズ(2018.04.14)
- 葉桜分光仮面(2018.04.04)
- ヨクニトルマン比較セヨ(2018.03.29)
- 春分南村展(2018.03.21)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/104767/41670418
この記事へのトラックバック一覧です: ウルトラ残暑:
CQCQこちらは朝から祭りモードですどうぞ!
考えれば良いのを幾つも持ってるのについつい買っちまうんだよね
コルベアを見た瞬間、あぽーんしちゃいました
先々週ランボルギーニイオタの2缶版を逃したのが不発弾として脳裏にあったんだよなあ
バットマンも狂いましたね
TV版が無いのが残念したわ
投稿: 珠恵 | 2011年9月13日 (火) 21時25分
お早うございます。
秋の空にウルトラマンが映えますね。
映えますね‥‥生えますねで、どうしても、土台を支える柱が痛そうに見えてしまって。
突き刺さってる訳では無いのだけど、座ってるお尻に刺さる支柱に目が行きます。
刺さると言えば、バイラスに刺されたガメラ。可哀相でした。ちょっと大きさのバランスが変に見える場面もありますが、好きな作品です。
投稿: モコナ | 2011年9月14日 (水) 08時32分
珠恵様 いやーコレは瞬殺クラスのキラーアイテムだけに


ファンなら必ず祭りになりますよね
私はウルトラグッズ購入はQ、マン、ティガ関係のみと決めているので
セブン他のメカにはまったく食指が動かない分、まだ楽です
でも私も珠恵さんと同じく、コルベアには魂をわしづかみにされましたよ。
買い漏らしたチョロQ飛びウルトラマンも、結局は昨日の夕方
ウォーキングのついでに入手しちゃいました
イオタ付きの缶コーヒーなんてあったんですね。

コンビニにはめったに行かないので、コンビニ展開キャンペーンって
よほどのことが無い限り、知らないんですよ
イオタの実車はたしか、’70年代後期のスーパーカーブームの頃
吹上ホールかどこかで開催されたスーパーカーフェアで見ました。
どちらと言えばランボルギーニよりフェラーリ派だったので
お目当てはディノ246GTでしたが
間近で見るイオタにも感激、やっぱりミウラよりイオタかななんて
買えもしないのに一人納得していた、おバカな子どもでした
投稿: MIYUKI | 2011年9月14日 (水) 20時34分
モコナ様 昨日のコーヒー購入時刻の関係で


この写真は陽射しが翳ってくる直前に撮影、空に赤みが差さないか心配でしたが
なんとか青空が保たれていて、一安心しました
言われてみれば確かに、土台の柱がお腹に刺さっていますね
まーウルトラマンは無敵ですから、この程度のダメージは大丈夫でしょう
ガメラがバイラスに何度も串刺しになる場面は、今見ても痛そうですよね

あの場面、突き刺す場面の撮影は一回だけで、あとは同じ撮影フィルムを
編集で増やし、複数回の串刺し場面を作ったそうです。
私も好きな作品ですが、あの場面は当時の子どもに強烈な印象を与えましたから
昭和ガメラのスタッフも罪ですよね
投稿: MIYUKI | 2011年9月14日 (水) 20時48分