2021年12月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ネヴュラ・プライベートライン

無料ブログはココログ

« ケムール黄昏 | トップページ | ウルトラセーブ »

2011年6月 2日 (木)

ユルユルコーヒータイム

Photo

前回のお話で、”古谷魂”入りのケムール人ソフビをご覧頂きましたが。
それがきっかけで、M1号製などのユルユルウルトラ怪獣ソフビが
最近どれくらい発売されているのか気になって
以前買い逃したこの本『ウルトラ怪獣ソフビ完全アルバム』を入手。

この本、発売が2008年の秋だったんですねー。
たぶん、お持ちの方も多いと思います。
私なんて発売当時、店頭でちょっと見かけたきり
いつでも買えると油断していたら、あっという間に消えちゃって

今回もこの本を思い出して書店を駆けずり回ったんですが
微妙に昔の本ですから、美本なんて見つかるはずもなく。
半分諦めかけていたんですが

いやーでもネット時代はすばらしい
Ama●onで検索したら一発で在庫アリ。
しかもバーゲンブックとかで、定価の半額の750円ぢゃありませんかっ
送料も無料だしと速攻発注、一昨日払い込んだら昨日配達という迅速対応。

この速さなら、感覚は書店入手とほとんど変わりませんね。
しかも新品にして美本

もうこうなってくると書店で、立ち読みされ尽くしてボロボロになった本を
これ一冊しか無いから仕方ないとしぶしぶレジに持って行く
足どりの重さからは、完全に開放されます。

ベストセラー本や大量入荷の人気雑誌ならともかく
この手のオタクムックって、もともとの店頭在庫が少ないですから
美本ゲットの「競争率」も高いと

というわけで昨日からは、この本をコーヒータイムのお供として
生まれながらのユルユルフォルム・やんちゃファーと一緒に楽しんでいます
気取ったブラックコーヒーとソフビカタログの取り合わせも
どうかと思いますが

でも少し前の本ですし、載っているソフビはほとんどが限定発売。
今では入手不可か、プレミア付きでネットオークションを賑わす
まさにお宝ばっかりですね

貧乏な私なんかは、さながらグッチやエルメスのカタログでも眺める感覚
まーコレだけの目の保養が750円で出来るんですから
良しとしましょうか

ちなみに。お待たせしている5/29イベントのお話は
今週末くらいにアッブする心づもりです。
まー私ごときのひとり言ですから大した事はありませんし
予定は未定で決定じゃないですから、期待せずにお待ち下さい

にほんブログ村 テレビブログ 特撮へ

« ケムール黄昏 | トップページ | ウルトラセーブ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ウルトラマンクラシック」カテゴリの記事

シナモンファー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ユルユルコーヒータイム:

« ケムール黄昏 | トップページ | ウルトラセーブ »