瞬寒シュワッチ
今日は一日、自宅で台本作成でした。
一歩も外出しなかったので、さながらひきこもりの気分
いくらなんでもそれは寂しいと、夜になってからウォーキング。
そのルートの途中に、こんな自販機が。まーおわかりですね。
最近、ファンの間でちょっと話題の
このアイテム。ご存知、復刻堂のウルトラサイダーです。
いやー皆さんのサイトで取り上げられていましたが、近所じゃなかなか見つからなくて。
やっと見つけてうれしいうれしい
自販機の見本はご覧の二種ですが、初代マンだけあればいいやと思った私は
迷わず左をチョイス、さっそく購入しました。で、無事ゲット
やっぱりマンと言えば初代ですよ。このシンプルなデザインこそ私のウルトラ
でもこれ、自販機では二種類しか売られていないんでしょうか。
それとも、見本に限らずランダムに出てくるのかな?
まー初代があればいいけど。うーんでも、全タイプを見せられると欲しくなりますね
最低でもゾフィーぐらいは。後はティガ、セブン、新マンの順かな。
不思議な事に、自販機に貼ってあったシールには「容器デザインは12種類」ってあるんですよね。
缶に印刷されている6種類の他にあるって事でしょうか?
うーむ謎は深い
それはともかくコレ、一本100円だったんですよ。
今どき珍しいですよね。缶サイダーが100円って。
夜のウォーキングは寒かったので、すぐに飲む気分にはなりませんでしたが
きっとドンドン飲み干して、また買っちゃうんだろうなー。
ああ、スターウォーズEP1公開時、ペプシをケース買いした恥ずかしい記憶が
また今回も、ダークサイドに落ちそうな私です
今日までの累積歩数・69154歩。
人類メタボーまで、あと84日
« BIG&GREAT | トップページ | 地獄道迷い道 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元気ハツラツ!(2019.02.07)
- ゼロンがきたらもうだめだ(2018.03.02)
- 六十三年目のゴジ肌空(2017.11.03)
- 聴兵器4号A(2017.10.06)
- 一度きりの追記(2014.10.04)
「怪獣おもちゃ」カテゴリの記事
- 墓場のスペクトルマン(2019.06.18)
- 大怪獣バラン・岩屋湖掃討命令(2019.05.18)
- 新緑カネゴン(2019.05.10)
- 凶害獣ネズバードン(2019.04.08)
- 桜吹雪B/Oジラース(2019.04.06)
「ウルトラマンクラシック」カテゴリの記事
- 新緑カネゴン(2019.05.10)
- 桜吹雪B/Oジラース(2019.04.06)
- 平成最後のウルトラ正月は(2018.11.25)
- ナリタ ササキ タカヤマ 誌上最大の決戦(2018.09.14)
- メトロン星人対ス●ル星人(2018.06.08)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
こんばんは!
これ、ウチに沢山あります。
もちろん空き缶ですが・・・(笑)
近所のドラッグストアーに置いてあって、息子がちょくちょく買ってきては飲んでますよ。
投稿: ポン太 | 2009年3月 4日 (水) 18時48分
ポン太様 えっ?コレ、お近くに売ってるんですか?いいなあ

まだ開封していないんですが、
ウチの近くにはなぜか、普通に売っているお店がないんですよ。
私が知らないだけなんでしょうが
実は私、炭酸が苦手なので
いずれ飲まなきゃならないんでしょうね。捨てるのはもったいないし。
息子さん、きっと喜ばれているでしょうね。
私ももうちょっと、お店を探してみようと思います
投稿: オタクイーン | 2009年3月 4日 (水) 21時30分
「全12種類」というのは、第2弾があるからだそうです。ネットで見ると、何人かの方が「シークレット」を探して散財されたようで‥‥。
TB、ありがとうございますm(_ _)m
投稿: 自由人大佐 | 2009年4月 3日 (金) 00時08分
自由人大佐様 そうですか。全12種類とは
が出るんでしょうね。
現行の6種類に加え、第2弾として残りのウルトラ戦士
注目のシークレット(あるとすればですが)は
ザラブ星人のにせウルトラマンでしょうか。
それとも。究極のキャラ『ウルトラQ』でしょうか
投稿: オタクイーン | 2009年4月 3日 (金) 19時55分