同じ星の下に
きわめて私事で申し訳ありませんが。
私、今日が誕生日なんです。
年齢だけは考えたくもないですが、誕生日というのはそれなりに感慨深いもので。と言うのも。
今日11月27日は、あのガメラシリーズ初作「大怪獣ガメラ」の封切日(1965年)なんですよ。言わば今日はガメラの誕生日なんですね。
年は違えど、ガメラと私は誕生日が同じ。私のオタクは生まれた時から決定付けられていたのでしょう。
これ、去年もお話しましたね。すいませんしつこくて(涙)。
で、今日はこんな風景を。 特別な日の今日は、近くのオタクショップで彼と待ち合わせ。
私の背丈ほどもあるマッチョな彼は、いつもここで待っててくれる。 いつもは凛々しく、険しい表情の彼も、今日だけはちょっと優しい面持ち。
「同じ星の下に生まれた二人は、これからもずっと一緒だよ。」
キャー!私、一生オタクを全うします~(喜)。 甘美な時間はあっという間。でもここに来ればいつでも彼に会える。
七夕の彦星と織姫のように、毎年この日は彼とのデートに決めよっと。
(いろんな意味で涙)
撮影を許可してくれたお店のお兄さん、ありがとう(礼)。 でもこんな記念日も、基本的に無頓着なのがこの子。
ま、期待はしてないけど(涙)。
« 目も眩む落ち穂の中を | トップページ | ぶらりオタク旅 慕情篇 »
「オタクな日々」カテゴリの記事
- 風の中のスバル(2008.03.15)
- 「オタク」と「ヲタク」(2008.01.17)
- NEXT LEVEL(2008.01.13)
- 三丁目の働き者(2007.12.05)
- 同じ星の下に(2007.11.27)
「大映特撮クラシック」カテゴリの記事
- もういちど見せてほしい(2014.09.09)
- 女賭博師 浪花虹しぐれ(2014.05.06)
- ガメラ対特売怪獣生バイラス(2014.05.06)
- 続・幻のクライマックス(2010.12.02)
- 新怪獣ネズーラバット(2010.10.31)
「怪獣おもちゃ」カテゴリの記事
- 一峰トルマンの謎(2018.04.22)
- 究極スペシウムポーズ(2018.04.14)
- 葉桜分光仮面(2018.04.04)
- ヨクニトルマン比較セヨ(2018.03.29)
- 春分南村展(2018.03.21)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/104767/9135231
この記事へのトラックバック一覧です: 同じ星の下に:
» ガメラ:Happy Birthday to you! [ガメラ医師のBlog]
西暦2007年の本日、11月27日は、
ノーベルが遺言状を執筆した、「ノーベル賞制定記念日」です。
茨城県の古河鮒甘露煮組合が制定した、「いい鮒の日」です。
「仏壇の日」で、「交番の日」で、「ツナの日」でもあります。
徳川家斉が、娘の嫁ぎ先の前田家の敷地に赤門を建てた日で、
日本プロレタリア文化聯盟(コップ)結成の日で、
皇太子明仁親王(今上天皇)と正田美智子さんの婚約が発表された日で、
貴花田と宮沢りえが婚約を発表した日で、
セガが「ドリキャス」を発売した日でもあります。
摂氏温度を... [続きを読む]
お誕生日おめでとうございます!!
誕生日はいくつになってもうれしいですよね♪
すぐにでもお祝いに駆けつけたいところではありますが、言葉だけで申し訳ないです…。
でも、気持ちは120%です。届きますように。
お礼が遅くなりましたが、公演にお越しくださいましてありがとうございました。
終わった安堵感や、無気力などが重なり精神的に参って引きこもってました。
もう元気ですけどね。
今回はなりよりもオタクイーンさんが来て頂けることが嬉しくてro_okuさんに紹介してくれるように頼んでしまいました。
会えてすごくうれしかったですよ。
赤いワンピースがよく似合って想像以上にお綺麗でびっくりしました。
まだまだ伝えられない感動の詳細はro_okuさんに聞いてくださいませ。
素敵なBirthdayになりますように…。
投稿: しすけ | 2007年11月27日 (火) 13時27分
Happy Birthday to Otaqueen!
ヘ(^_^ヘ)(ノ^_^)ノ ヘ(^_^ヘ)(ノ^_^)ノ
まあその、お誕生日が目出度いかどうかについては個々の事情も御座いましょうが、確かに感慨深いものはありますですね。
彼の瞳に写り込むのは、微笑む貴女の姿でしょうか?
永遠の愛を誓う二人のお姿が、脳裏をよぎります。
来る一年が一層の飛躍の年となりますように、微力ながらお祈り申し上げております。 (^人^)
代わり映えのしない業務連絡で済みませんが、拙Blog11月27日の更新にて、こちらの記事をご紹介させて頂きました。
そしてガメラ医師より今一度、
Happy Birthday to you!
投稿: ガメラ医師 | 2007年11月27日 (火) 18時58分
お誕生日おめでとうございます。
私の場合は、正に日本初カラーTVアニメ『ジャングル大帝』が放映開始された日が誕生日ですので、「レオ」(パンジャじゃなくって‥‥(^^ゞ)には愛着があります。ガメラに愛着をお持ちのお気持ちがわかりますヨ!(^o^)
(ちなみに、私の誕生日は秋の番組改変期なので、『悪魔くん』、『レインボーマン』、『鉄人タイガーセブン』、『宇宙戦艦ヤマト』、『猿の軍団』、TV版『日本沈没』など、たくさんの同じ誕生日の仲間がいるんですヨ。)
これから寒くなりますが、お体に気をつけて。
もう一度、お誕生日おめでとうございます!(^o^)/
投稿: 自由人大佐 | 2007年11月27日 (火) 18時59分
あらららら。オタクイーンさん、11月27日のお生れですか!
奇遇ですね!実は私もそうなんです(笑)
八代将軍様やブルース・リーの他にオタクイーンさんもお仲間なんて!
はっ!という事は、私もガメラと同じ星の下に(笑)
投稿: メルシー伯 | 2007年11月27日 (火) 20時57分
しすけ様 お祝いコメントありがとうございました。
また一つ年を取ってしまいました(涙)。
もうこの年になると誕生日ってツラいわー。でもこればっかりは非情にも毎年やって来るんですよねー。
ただ年を取るのはいやだけど、誕生日の一日は何か特別な気分になるから不思議ですね。こうしてお祝いなんかもらえるとなおさらです(笑)。
一人の私はこんな日も、皆さんのコメントを見ながらコタと二人でささやかなお祝いをしています。
先日は皆さんの力のこもった舞台を見せて頂き、ありがとうございました。
拙ブログではいろいろ書いちゃってごめんなさい。
でも当たり障りのない感想でお茶を濁すよりは、思った事をはっきり書いた方が作品に対して誠実な姿勢だと思うので。
まーコタのおならと思って、軽く笑い飛ばして下さいね。
役者というのはやはり舞台で一番輝くもの。本番直後のしすけさんも、「役者オーラ」が漲っていましたよ。
あの時のしすけさんのような輝きを見たくて、きっと私達観客は劇場に足を運ぶんでしょうね。
これからも頑張って下さい。応援しています。
投稿: オタクイーン | 2007年11月28日 (水) 00時02分
ガメラ医師様 お祝いコメントありがとうございました。
昨年もこんな記事で、ガメラ医師さんに二度もコメント頂いたんですよね。
毎度気にかけていただいてすみません。
毎回、内容の薄い記事ばっかりなので、逆にご迷惑などおかけしていないか心配で(汗)。
でもこんな風に、二年に渡ってコメント頂けるのもありがたいですね。
ガメラと同じ星の下に生まれた私は、これからも長くガメラ医師さんとのお付き合いが続くと思います。
毎度のおバカ記事に呆れず、これからもよろしくお願い致します(笑)。
投稿: オタクイーン | 2007年11月28日 (水) 00時09分
自由人大佐様 お祝いコメントありがとうございました。
お誕生日が『ジャングル大帝』放送開始日という事は、先月の6日だったんですね。遅ればせながらおめでとうございました。
(何を今さらって感じですが。ごめんなさい芸がなくて(汗)。
でも頂いたコメント内の番組、そうそうたる名作ばっかりじゃないですか。
羨ましいです。
私もそれらの番組には一つ一つ思い出が詰まっています。
また記事上で楽しい意見交換が出来るといいですね。
新鮮な視点が光る自由人大佐さんのコメントには、私もいつも刺激を受けています。これからもお付き合いをよろしくお願い致します。
投稿: オタクイーン | 2007年11月28日 (水) 00時20分
メルシー伯様 お祝いコメント感謝致します。
と言うかなんて奇遇な。同じお誕生日だったんですね。
自分と同じ誕生日の人などこれまで周囲に居なかったので、メルシー伯さんには大変な親近感を覚えます。
逆にこちらがお祝い差し上げたいくらいです(笑)。
これからもよろしくお願い致します。
おっしゃる通り、私たちはガメラの星の下に生まれた怪獣仲間です。
きっと私たちの特撮・怪獣好きは一生ものでしょう。
両親に感謝すべきなのか否か(笑)。
投稿: オタクイーン | 2007年11月28日 (水) 00時27分
オタクィーンさま、お誕生日おめでとうございます。
ガメラさんとただならぬご縁があったのですね!
私もかなり小さい頃映画館で包丁みたいな怪獣(すいません名前わすれました。)を観たのをかすかに覚えてます。
PS:それにしてもコタちゃんカワイイ♪ (# ̄ー ̄#)
投稿: のん | 2007年11月28日 (水) 23時44分
のん様 お祝いコメントありがとうございました。
そーなんですよ。何故か私はガメラと深い縁で結ばれておりまして。生まれて初めて劇場鑑賞した映画もガメラ映画でしたし。ただならぬ絆を感じております。
やっぱり私の怪獣好きは星の巡り合わせだったのねと(笑)。
でものんさん凄いですね。「包丁みたいな怪獣」と言うのはあの有名な「ギロン」ですよ。ガメラと名勝負を演じたあの大悪獣を映画館でご覧になったとは。
うーんのんさんの体験も侮れないですねー。
やっぱりネヴュラ読者は皆さん奥が深い(笑)。
コタは写真の通り、寝てるか食べてるか遊んでるかのどれかです(笑)。
欲望に忠実に生きられる彼女が羨ましい。
そんな彼女から、私も元気と優しさをもらっています。
投稿: オタクイーン | 2007年11月29日 (木) 20時54分