メーサー親子 お出かけ篇
« 迎撃準備完了 | トップページ | 媚びないパラボラ »
「怪獣おもちゃ」カテゴリの記事
- 墓場のスペクトルマン(2019.06.18)
- 大怪獣バラン・岩屋湖掃討命令(2019.05.18)
- 新緑カネゴン(2019.05.10)
- 凶害獣ネズバードン(2019.04.08)
- 桜吹雪B/Oジラース(2019.04.06)
「メーサー親子」カテゴリの記事
- メーサー親子 お出かけ篇(2007.07.27)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 迎撃準備完了 | トップページ | 媚びないパラボラ »
おはようございます。
またまた楽しそうですね~。疲れた時はこれに限る!?(笑)
でも買ってただ飾っておくのではなく、こうやってとことん遊び倒すのがオタクイーンさんのスンばらしいところ!!
ソフビ君達もこのメーサー君達も大喜びしてますよ。うん、間違いない。
最後の一枚、こちらを向いたメーサー砲、あのパラボラの部分は青く光るのでしょうか?気になるところではあります。
ぁ、8番らーめんなら私も行くぞ~~~(笑)。
投稿: ポン太 | 2007年7月28日 (土) 07時08分
あれ?スガキヤじゃないんですか~?(* ^ー゚)
全然関係ないですけど、おみくじかしわ。
かなりの確率で『大凶』なんですけど…。
ちょっとヘコむ。。。
なので、必ず「もぅ いっかい」を押して
納得のいくのが出るまでやり続けてます(;´∀`)
投稿: やませ | 2007年7月28日 (土) 08時19分
ポン太様 こんなおバカをやるのは私ぐらいのものでしょう。
おそらく全国のメーサーファンからはブーイングの嵐が(涙)。
でもやっちゃうんですよねー。どーも私はこの手のキャラクターが可愛く見えてしまって。本来は怪獣を倒す程の兵器なんですが。
サイズ違いが何個もあると、つい親子に思えちゃうんですよねー。
まあいつもは真面目に飾ってありますのでたまのお遊びという事で(笑)。
「バラボラ部分の発光」については、次回アップの記事をご覧下さい。ポン太さんのご要望にお答えできればいいのですが(笑)。
投稿: オタクイーン | 2007年7月28日 (土) 20時46分
やませ様 そーでしたねー。スガキヤを忘れていました。
あそこのタンタン麺が大好きなんですよ。特に暑い日には(笑)。
お店が近くにあるので、久しぶりに行ってみたくなりました。
おみくじかしわは私も毎日やっているんですが、やっぱり大凶が多いですね。「かわいい顔して辛口ね」なんて言いながら結局大吉が出るまで続けちゃうのでおみくじの意味がないじゃんと笑っています。
凶が続いてヘコんだ方の為に、下にリラックマをご用意しました。
せめてこれで癒されて下さい(笑)。
投稿: オタクイーン | 2007年7月28日 (土) 20時54分