鳥を見た
« 謎の「科学玉手箱」 | トップページ | 女子魂全開 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元気ハツラツ!(2019.02.07)
- ゼロンがきたらもうだめだ(2018.03.02)
- 六十三年目のゴジ肌空(2017.11.03)
- 聴兵器4号A(2017.10.06)
- 一度きりの追記(2014.10.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 謎の「科学玉手箱」 | トップページ | 女子魂全開 »
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
« 謎の「科学玉手箱」 | トップページ | 女子魂全開 »
« 謎の「科学玉手箱」 | トップページ | 女子魂全開 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 謎の「科学玉手箱」 | トップページ | 女子魂全開 »
オタクィーンさまこんにちは。いつも質量共すごい情報量のブログ楽しみにしております。しかし毎日ですと消耗するするのではないでしょうか。人間たまには休息必要ですよね。ダウンな時にもブログを更新するオタクィーンさまに敬礼!であります。
ps:お疲れだと思いますのでご返事は結構ですYO!
投稿: のん | 2007年6月 5日 (火) 21時28分
ボトムズまめ情報
再びお邪魔します。ご存知でしたらすいまそん。BSアニメ夜話でボトムズやります。http://www.nhk.or.jp/animeyawa/
出演者の岡田氏は今週木曜番組収録?らしいので、それまでコメントメールすれば番組で取り上げられるかも?です。(詳細不明)http://putikuri.way-nifty.com/blog/
投稿: のん | 2007年6月 5日 (火) 22時24分
どうぞごゆっくりお休みなさいませ。
紫陽花、きれいですネ。私、朝顔や菖蒲、桔梗など、青い花が好きなんです。これからは青い花の季節なので楽しみです。
投稿: 自由人大佐 | 2007年6月 5日 (火) 22時32分
いつもありがとうございます。
「あじさい通り」綺麗です!
MIYUKIさんの住む町、みどりが多くて良いところですね。梅雨に入って雨が降っていても、あじさい楽しめそう。
お体、どうかごゆっくりとお休め下さいね。(*^-^)
投稿: hikari | 2007年6月 6日 (水) 00時03分
のん様 コメントありがとうございました。
いやー昨夜はもうフラフラで。結局お仕事も翌日に回しちゃいました。やりすぎは身体に毒ですね(笑)。
それにしてもボトムズ!まさかあのBSアニメ夜話で採り上げられるとは。どんなにあの番組がマニアックでも、ボトムズだけはやらないだろうと思っていたのですが。
6月放送というのは新作とのからみでしょうか。ちょっとタイムリーすぎますし(笑)。
大変貴重な情報ありがとうございました。
万全の録画体勢で臨みたいと思います(笑)。
投稿: オタクイーン | 2007年6月 6日 (水) 07時39分
自由人大佐様 お気使いありがとうございました。
この時期のあじさいは本当に綺麗で、特にあの青は雨に映えますね。青と言えば、以前「青い薔薇」なるものを取材した事があります。紫の薔薇を品種改良したものだったのですが、その色はなかなか神秘的なものでした。
青という色は何故か、人を惹きつけるものがありますね。
投稿: オタクイーン | 2007年6月 6日 (水) 07時47分
hikari様 お気遣いありがとうございました。
「あじさい通り」は、この時期だけ花が咲く「桜並木」的な場所で、私も毎年楽しみにしています。
公園の中にあるので、家族連れなどもよく訪れ、鮮やかな青や赤の花を楽しんでいるようです。
梅雨はこのあじさいに加え、やがて訪れる夏への期待も楽しみの一つです。
一年で一番開放的な夏。私は四季の中で夏が最も好きです。
子供の頃の、夏休みの記憶が残っているせいかもしれませんね(笑)。
投稿: オタクイーン | 2007年6月 6日 (水) 07時56分